サイトについて
Q: なにここ?
A: 海外発祥の共同怪奇創作サイト「SCP Foundation」の公式日本支部です。詳しくは初めての方へをご覧ください。
Q: 財団って?
A: the Foundationの和訳です。SCP財団とは……つまり、我々は自然法則が急速に崩壊する世界の最後の砦です。わかりやすく言うと恐怖系創作サイトです。
Q: 日本支部って?
A: 財団は世界的な組織であり、各地に支部を持っています。ここはその一つである日本支部……わかりやすく言うと日本語版で分家です。現在、公式に認められて活動を行っています。
Q: SCPってどういう意味?
A: 財団が異常なオブジェクトを収容する手順"Special Containment Procedures"の頭文字。ここでの日本語訳は"特別収容プロトコル"です。またサイトのモットー"Secure. Contain. Protect."(確保、収容、保護)を意味します。
Q: このサイトはどうやって始まったの?
A: 本家Wikiは2007年に海外の掲示板に投稿された一品物の恐怖系コピペSCP-173が最初です。それから様々な著者によって世界が広げられてきました。日本では2013年の夏に非公式日本語化wikiで多くの翻訳記事が作成されました。そうして有名になったことでDr Devanさん(旧名:Devanosさん)が作成したこの日本wikiのメンバーが増え、今日の日本支部があります。
Q: 創作として、権利関係はどうなってるのよ?
A: ライセンスガイドを参照してください。さらに言えば、著者やサイトメンバーにコンタクトを取ってもらうと問題がないでしょう。
Q: このサイト、内容が未完成な部分があるんだけど……。
A: 翻訳記事はまだまだ未完成です! 「日本の」と付くようなコンテンツは創作記事なので、現在制作中です。翻訳創作ともに、あなたの参加を待っています。
Q: 私も創作したい!
A: wikidotへユーザ登録した後、このサイトへ参加申請して下さい。都合上、匿名ではできません。詳細は初めての方へをご覧ください。
Q: サイトメンバーになると何ができるの?/ならないと何ができないの?
A: 記事への投票、ディスカッションへの参加、ここの翻訳記事および創作記事の作成や編集をすることができます。登録は必須ではありません。登録しなくても、あらゆる記事やディスカッションは公開されているので読むことができます。
Q: 財団のことをもっとよく知るにはどうすればいい?
A: 多くのSCP記事やtalesを読んでください。それが最も簡単な方法です。翻訳記事は非公式日本語化wikiの方が数が多いです。こちらの翻訳記事は本家と同じ形式で読むことができます(メニューのSCPシリーズから見られます)。日本支部オリジナル記事(SCP-JP)も読んでみてください。あるいは本家財団の原語記事も参考になるでしょう。
Q: どの記事から読めばいいのよ?
A: ご自由に。参考までに: 評価の高い記事。本家記事なら本家の評価の高い記事の翻訳。コミュニティで重要な記事ならSCP財団遺産コレクション。
Q: 随所に見られる[編集済]や[データ削除済]って何?
A: 記事から削除された箇所です。多くの場合内容をより恐ろしくするために用いられています。多くの著者は検閲の背景をちゃんと考えており、しかし書くべきではないとしています。注意:収容手順の内容は(一部の例外を除いて)検閲しないでください。作中世界では、SCPオブジェクト収容のため、収容手順は全ての財団職員がアクセスできなければならないようになっています。
Q: どうして財団はSCPを破壊しないの?
A: 我々のモットーであるSCPは"Secure. Contain. Protect."(確保、収容、保護)であり、決して"Destroy, Destroy, Destroy"(破壊、破壊、破壊)ではありません。財団が確保しているオブジェクトのほとんどは研究のために残されています。それは自殺行為と同じではありません。そのオブジェクトがどうやって動いているか調べるのに十分なリソースを持っていながら、それを抹消してしまう必要がどこにありますか?
Q: ここって、なりきり/ロールプレイングをやるサイトなの?
A: 違います。確かに、書き手の中には自分のハンドルネームと同じ名前を作中の登場人物やいわゆる「作者のアバター」に与えている人もいます。しかしながら、そのような書き手がフォーラム等への書き込みにおいてキャラクターを演じることはありません。
Q: ここでなりきり/ロールプレイをやっていいの?
A: 少なくともこのWiki内ではやめてください。このサイトへの書き込みなどでキャラクターを演じる事は無しでお願いします。そのような行為は議論や批評の場において誤解や混乱を招きやすいためです。なりきり等は他の所ならば出来る可能性があります。チャットなどで知っていそうな人に尋ねてみてください。
Q: これでFAQは終わり?
A: いいえ! 上にスクロールして他のタブをクリックし、残りを読んでください。
SCPについて
Q: SCPのアイデア思い付いた! どうすればいい?
A: SCP記事作成のガイドに着想、執筆、フォーマット、そして投稿までのやり方が載っています。もっと端的に、サンドボックスに自身のアカウントのページを作り、下書きを貼り付け、そのリンクをフォーラム等に貼ってメンバーに見せることができます。十分なフィードバックが得られたと思ったら投稿しましょう! もしくはフィードバックを得ずに直接wikiに投稿することもできます。これはすぐにたくさんの感想を得られますが、納得させられる記事でないとあなたは悪目立ちしてしまうことでしょう。最悪の場合、Downvoteを入れられて記事が削除されてしまいます。
Q: すでにあるSCPに自分のアイデアと似てるのがあった! どうすればいい?
A: 他のアイデアを探しましょう。もしくは既存のものとは異なるユニークな点があればいいかもしれません。
Q: 新しいアイデアが出てこない!
A: ひらめきは突然降ってくるものです。あと、記事を投稿し続けなきゃいけないなんて決まりはありません。アイデアが欲しいなら、様々な記事を見て回ったり、フォーラムで語らってみてはどうでしょう。
Q: 自分のアイデアと似てるSCPなんてどうやって探すの?
A: 検索やタグ機能があります。他の人に聞いてみてもいいでしょう。
Q: 新しいSCPを投稿するとき、番号は好きに選んでいいの?
A: リストの中で空いている場所ならどこでも構いません。
Q: 勝手にSCPを破壊してもいい?
A: もちろんです。ただしSCP記事ではなくtaleの中でです。taleはカノンではないため、どんなことが起こっても構いません。
Q: "カノン"ってよく聞くけど、どういう意味?
A: 簡単に言えば一般的に認められている共通の設定です。財団はカノンです。各SCPはカノンではありません。つまりあなたは他のSCP記事と矛盾する内容を書いてもいいってことです。ただそれがあまりにも我々の構想からかけ離れていたら、マイナス評価されて忘れ去られてしまうでしょう。
Q: 記憶処理ってどのクラスが一番強いの?
A: あなたに任せます。これは記事によって異なります。ある記事ではクラスAが最も強く、またある記事ではクラスAが最も弱いとしています。別な記事では異なるクラス分けを用いています。
Q: 自分の記事でSCPのクロステストをしてもいい?
A: はい、構いません。ただし下手するとDownvoteを集める要因になるでしょう。クロステストは記事の質を高めるものである必要があります。クロスリンクが望まれない理由として以下のものが挙げられます:
- あなたのSCPが既存のSCPより優れていることを示すため
- あなたのSCPが既存のSCPに似ていることを示すため
- あなたのSCPが既存のSCPと関係があることを示すため、特に他の著者が書いた評価の高いSCPと関係させること(その著者の許可や賛同を得たならこの限りではありません)
- 実際そうであるならともかく、「何か良くないことが起きる」以上の理由なく、「SCP-████をSCP-███と接触させてはなりません」と書くため(皆はSCP同士の接触が危険なものであることをすでに知っています)
Q: -JPって何?
A: 当サイトのメンバーによって書かれた記事を表すものです。シリーズ-JPは当サイトのメンバーが書いたSCP記事、Tale-JPは当サイトのメンバーが書いたTaleのことです。
Q: -Dって何?
A: Decommissioned、つまりメインリストから抹籍させられたSCPの記事のことです。記事の内容は大変悪いですが、単に削除することはせずに残してあります。目を通してみると意味がわかるでしょう。
Q: -ARCって何?
A: アーカイブ化されたSCPのことです。それらはあんまり良いと認められるものではありませんが、他のストーリーに絡むなどの理由で消さずに記録として残っています。
Q: -EXって何?
A: 解明されたSCPのことです。最初はSCPと考えられていたものの、今となっては解明されてしまったものの記事です。
Q: -Jって何?
A: ジョークSCPのことです。ジョークを主旨とした記事に付けられます。通常のSCPがジョークや笑わせるような内容を含んでいてはいけないという意味ではありません。両者の違いは、ジョークSCPは一般的に事実ではない内容が記述されていることです。
Q: -Dな記事を書いていい/既存のSCPを-Dにしていい?
A: 新しく作ることはありません。既存のSCPを辞めさせることで-Dになりますが……今では一般的にサイトのテーマに合わないとされています。どうしてもと言うなら他のメンバーと相談してみてください。
Q: アニメとかテレビとか映画とか漫画とかゲームとか他の何かとかをSCPにしちゃっていい?
A: いいえ。SCPはオリジナルでなければなりません。
Q: オブジェクトクラスってどうやって決めるの?
A: 記事の執筆者が決めます。オブジェクトクラスは詳細に定義されているので、SCPオブジェクトクラスのページを参考にしてください。
Q: メインリストのSCPは恐いものじゃないといけないってことだろ?
A: 絶対に、ではありません。もちろん基本的にはホラーですが、恐怖だけでなく他の感情を起こさせるものでもオッケーです。
Q: シリーズ-JP記事って日本のSCP財団が管理してる記事を書かないといけないの? Tale-JPってSCP-JP記事や日本の財団職員を対象にして書かなきゃいけないの?
A: 全くそんなことはありません。シリーズ-JP記事は当サイトのメンバーによって書かれた記事という以上の意味は持っていませんし、Tale-JPも同じです。他の国々や宇宙の何処かで管理・収容されているSCP記事をシリーズ-JPで書いても、本家や他国家の財団サイトの職員やSCP記事、カノンを対象にしてTaleを書いてもいいのです。
批評について
Q: なんでここでは批評や評価なんてやってるんだ。他じゃやってないだろ?
A: 本家と同じ方式を取っています。あるいは、それがここでの楽しみ方です。
Q: なんであんたらは意地悪い批評を書くんだ?
A: 我々は意地悪ではありません。正直で、歯に衣着せず、多少は寛容です。これが合わないのであれば、このサイトはあなたに相応しくないのかもしれません。
Q: 記事に対する批評に"正しい"や"悪い"があるのか?
A: あります。批評に関するポリシーを参照してください。
Q: なんで俺のアイデアや記事を批判したり、Downvoteを入れたりするんだ?
A: あなたのそれが好きじゃないからです。あなたが面白いと思っていても、面白さが伝わっていないのかもしれません。あなたが虐げられているなどというように考えないでください。そのように考えて振舞うことであなたは悪印象を持たれます。これが合わないのであれば、このサイトはあなたに相応しくないのかもしれません。
Q: フォーラムでちゃんと評価してもらったのに、投稿したらDownvote入れられたぞ。
A: 下書きと違って、投稿された記事はサイトメンバーの全員が読むことになります。好みの違いがあれば、下書き段階でのフィードバックが十分でなかった可能性もあります。記事の内容を改善してみるよう試みてください。
Q: Downvoteを入れられる理由って一般的に何?
A: 人によって様々です。しかし、単純な理由が考えられます。文法上の間違いがある、文が稚拙、アイデアが既存のSCPと被っている、財団の語調や書式に沿っていない。あるいは、単純に好まれない内容なのです。
Q: 記事の上についている変な数字って何なの?
A: 評価モジュールというものであり、この記事がどういった評価がされているかを示すものです。数字が大きいとより多くのメンバーに支持されていることを指します。逆に数字が小さくなり、-3以下になれば記事は削除されます。
Q: 私も記事を評価したいです。どうしたらいいですか。
A: サイトメンバーなら誰でも、自分の記事でなければどんな記事にも投票ができます。投票はUpvoteとDownvoteがあります。面白い!と思ったら+のボタンを押しUpvoteをして評価を上げることができますし、逆に面白くない、このサイトでは適当でない記事だと感じたならば-のボタンを押しDownvoteして記事の評価を下げることができます。Voteの基準はあなた次第です!
Q: Downvoteだって?低評価で削除するだって?なんでそんな意地悪をするの?
A: サイトの品質を保つためです。この制度がなければこのサイトは有象無象の「面白くない」記事に塗れ、素晴らしい記事は埋もれてしまうかもしれません。そうなれば執筆者のモチベーションは下がってしまうでしょう。適切な評価は良い執筆者のモチベーションのために必要です。Downvoteも積極的に行いましょう。
Q: Dvってネガティヴな行為なんでしょ?
A: 違います。作品がどの程度面白かったのか、どのような方向性で執筆するのかを作者が判断する指標としても、Voteは機能しています。もしも適切にUvやDvが行われなければ、作者は方向性とモチベーションを見失ってしまいます。あなたの率直なVoteは執筆者の役に立つのです。どちらかのVoteが良いもので、どちらかが悪いものというわけではありません。Uv/Dvは率直に、あなたが面白かったか面白くなかったかに従って行ってください。
Q: Uv/Dvをしたなら執筆者にどこが良かったか/悪かったか伝えるべきなの?
A: それは良いことで、執筆者は喜ぶでしょう! しかし、上手く書けないなら無理にそうする必要はありません。UpvoteやDownvoteを行うだけでも、その反応を見て執筆者は作品へのフィードバックが行なえます。
また、あなたが執筆者になったときにも、Uv/Dvを行った人に批評を強要するようなことは行わないでください。
批評を行うのは義務ではないのです。
Wikiについて
Q: 投稿した記事が駄目だったらどうなるの?
A: 評価が-3以下になると削除対象になります。削除のガイドラインを参照してください。
Q: 記事削除で何かペナルティはあるの?
A: ありません。
Q: 削除された記事を残しておいて、何度も投稿し直していいの?
A: 構いません。ただし、削除されたバージョンを改善せずに投稿しないでください。
Q: 削除されないように自分の記事に自分で投票していいの?
A: いけません。自演投票と呼ばれ、ルールに反する行為です。
Q: 自分の記事にDownvote入れた奴にDownvote入れたい。
A: 駄目です。良い振る舞いを心がけてください。
Q: 自分の記事を消したいんだけど。
A: いつでも可能です。削除のガイドラインを参照してください。
Q: 削除された記事はどこへ行くの?
A: 残りません。ディスカッションも含めて。保存は自分でしてください。我々がページを残しておかないのは、サイトを散らかしておかないためです。
Q: ここにある記事は好きに編集していいの?
A: ここはWikiですが、他人が作成した記事はあまり勝手に編集しないでください。単純な点ではオッケーですが、有意な変更は良くありません。原著者がいる場合は提案・進言し、いない・いなくなっている場合は他のメンバーと相談してください。
Q: サイトの参加申請書って弾かれるの?
A: 本家と違って、よっぽどのことがない限りは承認されます! 部屋に入る前に扉をノックするような、軽い挨拶だと考えて下さい。我々が知りたいのはあなたが日本語できちんとコミュニケーションが取れるかどうかです。
Q: どのくらいの期間で承認されるの?
A: 管理者の一人が承認すれば、即座に認められます。ユーザが多い時間帯なら30分もかからないでしょう。大目に見積もって24時間経ってもサイトメンバーになっていない場合は、管理者にメッセージを送ってみてください。
Q: 弾かれた場合、送り直してもいいの?
A: もちろん。
Q: 参加申請書ってどんな内容にしたらいいの?
A: サイトに参加するをご覧ください。承認後は即座に破棄されるため、重要な連絡などは書かないでください。
Q: 全部の記事にコメントして回っていい?
A: 終わった話題にコメントをつけるのはやめてください。新しい話題をあなたが始めるならオーケーです。また、全ての記事にコメントしなければならないルールはありません。
Q: 他著者のSCPやキャラクターを勝手に使っていい?
A: 構いません。ただし、原著者に話を通したり打ち合わせしたりする方が良いでしょう。
Q: 参加希望書が通ったのにマイアカウントの横の(1)が消えないんだけど? 消す方法は?
A: 参加申請書を削除するほかに方法はありません。せっかくだからどこかに文面のバックアップを取っておくとよいでしょう。
チャットについて
Q: チャット?
A: 我々はIRCに開かれたチャンネルを持っています。チャットのガイドラインをご覧ください。
Q: サイトメンバー専用?
A: いいえ、誰でも参加可能です。
Q: IRCの使い方がわからない。
A: そこまでサポートはできません。基本的なやり方はチャットのガイドラインに載っています。
Q: 下書きとか批評とかしてもらっていいの?
A: もちろん。雑談しかしちゃいけないことはありません。
その他
Q: ここに載ってないことで質問があるんだけど。
A: ガイドハブの中のどれかに載っているかもしれません。あなたがサイトメンバーならフォーラムで質問することもできます。
Q: 参加申請書ってどのくらいの頻度で拒否するの?
A: たまにね。